ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
現在
 
人が閲覧しています
GUEST COUNTER

触れると揺らめきます

Rebatesお友達紹介キャンペーン 日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

チャット
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年12月10日

⑭やぶっちゃオートキャンプ場 冬の暖房祭り♪

2015年12月5日(土)

今回は電源いらないので空いている、Bサイト利用しました。
今回のサイトは炊事等はすぐ前だけどトイレは、遠かったです。次回は、Aサイト利用してみます。

ここのキャンプ場は、本を買って温泉めぐりしていたころに1度訪れたことがあるところでした。

薪ストーブの煙突が短いようなので、買いたそうかと思います。

ロゴス(LOGOS) Q−インセクト2ルーム−AEは間取りも、ちょうど良く使いやすいテントですが、組み立て時に指を挟みやすいです。
今回も子供が指挟んで、怪我しました。自分も初めて試し張りしたときに親指のつめはさみました。
組み立ては、前回は1時間ほどかかりましたが今回は、だいぶコツがわかってきたので30分ほどでした。たたむのは15分ほどです。簡単でよいです。

ネットで安いとの書き込みを見つけたので、行きも帰りも伊賀ドライブイングルメ堪能しました。

自作ハンモックのテスト使用もしました。乗るとだいぶ垂れ下がるので長さ調整が難しくラチェット式のベルトが必要かとおもいました。
家に帰宅後、綱を補強の為2本にして倉庫前にあったラチェット式のベルトが利用できるか確認しました。
今回買ったハンモックは、前のよりだいぶよさげで、永く愛用できそうです。

同じキャンプ場に2泊するきになれないので、いったん家に戻ってソロキャンように荷物入れ替えて次の日は違うキャンプ場に行きます。



















































  
Posted by ▼・w・▼「かずやです。」♪ at 10:19Comments(0)14やぶっちゃオートキャンプ場